『パソナキャリア』に本当に登録すべきなのでしょうか?
この記事では、
について解説します。
筆者を含め、SNSへの書き込みなど、実際に使用したリアルな体験談を基にお伝えします。
ちなみに、今回ご紹介するのは正社員転職支援サービスです。
パソナキャリアは派遣サービスも展開しているので、間違えないようにしてください。

パソナキャリアはサポート体制に優れている転職エージェントじゃ!
【結論】パソナキャリアは利用すべき?評判や口コミからの総評
『パソナキャリア』は派遣業界で有名なパソナグループが運営する転職エージェントです。
業界ダントツとも言われるほど高いサポート力が特徴で、
利用者の満足度を評価する「2019年オリコン顧客満足度」で第1位に輝くなど、とにかく実際の利用者からの満足度が高い転職支援サービスです。
さらには、そのサポート力によって利用者の年収アップ率は67.1%という実績を誇っています。
- 初めての転職で、手取り足取り教えてほしい人
- 出来るだけすぐに転職したい人
- 業界に特化して面接対策を受けたい人
- ハイクラスでの転職を狙っている人
※年収600万以上
パソナキャリアと併用すべき、おすすめの転職エージェントは以下の2社になります。
転職活動を成功させるための鉄則は、3社以上の転職エージェントを併用することです。
人材業界最大手のリクルートの調査では、転職決定者の転職エージェント利用者数は平均で4.2社と、通常の求職者と比較してかなり高くなる調査結果が出ています。
あなたの状況に合わせてうまく転職エージェントを組み合わせることで、利用の効果を高めることができます。
客観的な目線を複数取り入れて、条件の良い求人が見つけてください。
出典:リクナビNEXT「転職エージェントを使った転職ガイド」
パソナキャリアのメリットや評判・口コミ
パソナキャリアのメリットは以下の5つです。
- 書類添削や面接対策などサポートの質が圧倒的に高い
- 質の高い非公開求人を多数保有している
- 連絡や報告などのレスポンスが早い
- 高年収のハイクラス求人が多い
- 女性の転職に強い
では、具体的に見ていきましょう。
1.書類添削や面接対策などサポートの質が圧倒的に高い
パソナキャリアは求職者ひとりあたり平均20時間以上サポートにかけており、親身なサポートを提供しています。
また、面談ではパソナキャリアオリジナルの「転職必勝ガイド」がもらえ、パソナキャリア独自の転職ノウハウを学ぶことができます。
効率よりもサービスの質を重視しているというパソナキャリアのサポート体制は「利益よりも社会貢献を優先させる」というパソナグループの社風を体現していると言えます。
営業・ 30代前半・男性・年収500万台
総合評価:★★★★★
最初はリクルートエージェントに絞って転職活動を進めていましたが、パソナキャリアの評判を聞いて、転職活動がうまくいっていなかったので、登録してみました。
すると、これ以上ないほどに親身になってくれて、いただいたアドバイスはどれも的を得ていたように思います。
履歴書の添削や面接対策はもちろんですが、私の理想のキャリアプランを実現するためには、どうしたら良いのかをしっかりと考えてくれたように感じます。
少なくとも、私を担当したアドバイザーの方は非常に優秀かつ丁寧で、評判以上のレベルでした。
出典:転職サポート
2.質の高い非公開求人を多数保有している
利用者の口コミでも多かった意見が、求人の質が高いというものでした。
パソナキャリアは常時16,000社以上の企業と取引しており、取引社数では転職エージェントトップクラスです。
しかも、取引企業のうち1,200社以上が上場企業なので、求人の質の高さも業界トップクラスです。
営業企画・ 20代後半・男性・年収500万台
総合評価:★★★★☆
リクルートに比べると、求人の多さは敵わないものの、求人の質に関しては、かなり満足度が高いです。
特に、キャリアアドバイザーの方から勧められた、非公開求人の質の高さには驚きました。
自身が想像していたよりも、年収や福利厚生面で格段に優れた求人を紹介いただき、実際に転職することができました。
対応についても、担当してくれた若めの方は
「まだ少し業務に不慣れなのかな?」
と少し不安を感じましたが、親身になってサポートしてくれたので、パソナキャリアについては概ね満足です。
出典:転職サポート
3.連絡や報告などのレスポンスが早い
大手の転職エージェントは連絡が遅くなってしまうことがデメリットとして上がるのが普通ですが、パソナキャリアは大手の転職エージェントであるにも関わらず、連絡や報告が早いという評判の声が多くあります。
実際、パソナキャリアは以下2つの理由で連絡や報告が早いのです。
- リクルートエージェントやマイナビエージェントと比べて利用者数が少ないので、キャリアアドバイザーはすぐに対応ができる
- 「人を活かす」「人の幸せを損ねてはならない」という企業理念が浸透しているため、利用者の市場価値で対応に差別化しない
人事・ 20代後半・女性・年収300万台
総合評価:★★★★☆
パソナキャリアは、登録してやり取りを始めてから転職が決まるまで、全くストレスがなかったように思います。
連絡をするタイミングが決まっていたわけではないのに、いつ連絡してもすぐに対応してくれたので、転職活動自体を進めやすかったですね。
多少無理なお願いにも迅速に対応していただきましたし、その他サポート内容の質もレベルが高かったように思います。
次に転職活動を行う時もまた利用したいと思いましたし、周りの友人にも良い評判を伝えてあげようと思える転職エージェントでしたね。
出典:転職サポート
4.高年収のハイクラス求人が多い
パソナキャリアは、年収の高い求人が多く、ハイクラス・エグゼクティブ層の人にもおすすめできます。
なぜなら、パソナキャリアには、年収600万以上の求人が24,000件以上あるためです。
そのため、以下のようなハイクラス職種の求人案件も多く取り揃えられています。
- 外資系企業
- 経営幹部・エグゼクティブ
- 管理職・マネージャー
経営企画・30代後半・男性・年収900万台
総合評価:★★★☆☆
将来的に独立を目指しており、ハイクラスの求人を探していて、パソナキャリアに登録しました。
他には、ビズリーチやJACリクルートメントに登録して転職活動を行っていました。
年収1,000万円を超えるような求人こそ、数は少ないものの年収600〜1,000万円の求人案件は充実していたように思います。
最終的には、JACリクルートメントから紹介いただいた求人に内定をいただき、転職しましたが、聞いていた評判からは最も好印象なエージェントでした。
出典:転職サポート
5.女性の転職に強い
パソナキャリアはダントツに高いサポート力と同じくらいに、女性の転職に強いことで有名です。
「女性の転職ならパソナ」と業界・企業・利用者の間で評判になるほど、パソナキャリアは女性の転職に強いのです。
なぜなら、パソナグループは会社として女性の活躍を推進しています。
そのため、転職エージェントにも女性の転職に特化したサービスを提供しているのです。
パソナキャリアは女性の求職者の対応を専門とする女性のキャリアアドバイザーが在籍しており、結婚・出産など女性のライフスタイルを考慮した求人の紹介やサポートをしています。
自社の女性社員へのサポートも手厚く、女性が活躍できる体制を積極的に整えようとしていることが見てとれます。
営業事務・ 20代後半・女性・年収300万台
総合評価:★★★★★
結婚・妊娠を機に仕事をお休みしていて、少し生活が落ち着いてきたために、就職活動をはじめました。
昨今は女性に特化した転職エージェントが多くありますが、中でもパソナキャリアは圧倒的に良い転職エージェントだったと思います。
パソナキャリアには、女性の求職者の対応を専門とする女性のキャリアアドバイザーが在籍しているらしく、女性のライフスタイルを考慮した求人の紹介やサポートをくれました。
さらに、担当のキャリアアドバイザーの女性は、私だけでなく、私の子供や旦那、家族のことまでを考えて提案をしてくださり、当初思い描いていたよりも良い条件で転職することができました。
会社員生活に3年ほどブランクがあったのですが、復職のサポートまでいただき本当に感謝しても仕切れません。
まさに「女性の転職ならパソナ」だと思いました。
ありがとうございました。
出典:転職サポート
パソナキャリアのデメリットや評判・口コミ
パソナキャリアには、以下3つのデメリットがありました。
- 拠点は全国にあるが、求人は首都圏が中心
- 業界最大手と比較すると求人数が少ない
- 業界によっては専門性が低い
1.拠点は全国にあるが、求人の大半は首都圏
パソナキャリアは全国に拠点を構えてはいますが、dodaやリクルートエージェントと比較すると地方の求人は少なめです。
実際、パソナキャリアは保有する求人の75%が都市圏に集中しているので、地方ですと求人数が少なくなってしまう場合があります。
事務・ 20代後半・女性・年収300万台
総合評価:★★☆☆☆
旦那の転勤に伴い、転職活動をすることになりました。
都心から地方都市への転勤で、転職は初めてで、全国に拠点があり、女性の転職にはパソナキャリアが強いという評判を聞いて利用してみました。
最初に電話で話した際は、
「希望に合いそうな求人がたくさんある」
とのことでしたが、実際はかなり数が少なく、まったく転職活動を進められませんでした。
担当の方は悪い方ではなさそうでしたが、地方での転職活動には不向きな転職エージェントだと思いました。
出典:転職サポート
2.業界最大手と比較すると求人数が少ない
リクルートエージェントやマイナビエージェント、dodaなどの転職エージェントと比較すると求人数で見劣りするのが事実です。
- リクルートエージェント :280,000件以上
- doda :130,000件以上
- パソナキャリア: 40,000件以上
- マイナビエージェント: 30,000件以上
これは、パソナキャリアの求人数が少ないというよりも、リクルートエージェントとdodaの求人数が圧倒的に多いとも言い換えることができます。
ただし、求人の質の良さがパソナキャリアの特徴でもあるため、「希望の求人の見つけやすさ」という観点では、全く見劣りしていません。
マーケティング・ 30代前半・女性・年収400万台
総合評価:★★★☆☆
パソナキャリアの評判を以前から聞いていたので、2度目の転職活動で初めて利用してみました。
担当の女性は私よりも若く、100点とまではいかないものの、丁寧な対応をしてくれていたように思います。
ただ、どうしても私の希望する求人には出会えませんでした。
勧められた求人に応募をしてみたのですが、あまり気が乗らなかったですね。
最終的にdodaで紹介していただいた求人に転職を決めました。
dodaは私の希望に対して、非常に多くの選択肢があり、希望の条件で転職できてよかったです。
出典:転職サポート
3.業界によっては専門性が低い
パソナキャリアのキャリアアドバイザーは、業界別に専門が細分化されていますが、業界に特化した「業界特化型転職エージェント」には業界知識の深さでは及びません。
パソナキャリアは、業界問わずに求人を大量に保有している「総合型転職エージェント」。
どうしても業界特化型の転職エージェントには業界の専門知識の深さでは勝てないのです。
Webデザイナー・30代前半・男性・年収600万台
総合評価:★★☆☆☆
たまたま担当の方の知識が少なかったのかな?とも思いましたが、ほとんど話が通じず、ちょっとがっかりでした。
HTMLやCSSなどの最低限のことしかわからなかったみたいで、私の希望がうまく伝わりませんでした。
私の希望する条件が少し特殊だったこともあるのですが、業界のトレンドや簡単な専門用語については押さえておいて欲しかったです。
最終的にはパソナキャリアではなく、ワークポートを利用して転職しました。
出典:転職サポート
評判・口コミでわかった、パソナキャリアがおすすめな人
評判や口コミでわかった、上記で解説したメリット・デメリットについてまとめます。
【パソナキャリアのメリット】
- 書類添削や面接対策などサポートの質が圧倒的に高い
- 質の高い非公開求人を多数保有している
- 連絡や報告などのレスポンスが早い
- 高年収のハイクラス求人が多い
- 女性の転職に強い
【パソナキャリアのデメリット】
- 拠点は全国にあるが、求人は首都圏が中心
- 業界最大手と比較すると求人数が少ない
- 業界によっては専門性が低い
メリット・デメリットを把握した上で、以下の条件に当てはまる方はパソナキャリアに相談すべきです。
- 初めての転職で、手取り足取り教えてほしい人
- 出来るだけすぐに転職したい人
- 業界に特化して面接対策を受けたい人
- ハイクラスでの転職を狙っている人
※年収600万以上

【成功率UP】パソナキャリアと併用すべきおすすめ転職エージェント
冒頭でも解説しましたが、転職エージェントは3社以上を併用することで、転職成功率を高めることができます。
転職エージェントごとに強みがことなるため、1社の転職エージェントに相談をするだけでは不十分です。
また、相手も人なので、3社以上に相談することで、相性の合うキャリアアドバイザーを見つけてください。

パソナキャリア利用者の実際の評判・口コミまとめ
以下は、前述した評判・口コミ以外の声をまとめたものです。(パソナキャリアの転職成功者の声)
アパレル・20代前半・男性・年収400万台
企業との面接のあと、次はどのような対策をすべきか、毎回フィードバックをいただけたので、その都度対策を打つことで安心して面接に望むことができました。
評判で知ってはいたのですが、もう少し様々な求人を紹介してくれると、なおありがたかったです。
出典:転職サポート
ITエンジニア・20代後半・女性・年収400万台
未経験への転職かつ20代後半ということもあり、想定していたよりは紹介求人数は少なかったものの、最初から最後までとても丁寧に対応していただけました。
自身のキャリアやライフプランをどのように思い描いているか、という部分からすり合わせを行っていき、それに合わせて求人を紹介していただきました。
他にも2社の転職エージェントを利用しましたが、パソナキャリアが断トツでおすすめできるエージェントです!
出典:転職サポート
他の転職エージェントにも登録していましたが、圧倒的に丁寧で、私のためにコミュニケーションを取ってくれている感じを受け取理ました。
他のエージェントは、アドバイザー自身の目標のために求人を紹介している印象を受けてしまい、途中からやり取りをお断りしました。
その点、パソナキャリアの対応は非常に好感が持てました。
結果として、自身の希望に合った転職先を見つけることができたので、とても感謝しています。
出典:転職サポート
人事・20代後半・男性・年収400万台
かなり細かく条件を指定したのですが、真剣に向き合っていただけて感謝しています。
出典:転職サポート
事務・ 20代前半・女性・年収300万台
総合評価:★★☆☆☆
パートナーの地方への転勤を機に、私も転職を考えて利用しました。
しかし、地方での求人はあるものの、パソナキャリアが保有している求人のほとんどは首都圏や地方都市に集中して、選択肢がなかったのが少し残念です。
スタッフさんの対応自体には満足しています。
出典:転職サポート
営業企画・20代後半・女性・年収600万台
こちらの質問には的確に回答していただき、その他不安な点についても丁寧に接していただきました。
もちろん、私を担当していただいたコンサルタントさんが良かっただけかもしれませんが、知人からの評判を合わせて考えると、非常に信頼できる転職エージェントなのではないかな、と思います。
出典:転職サポート
マーケティング・20代後半・男性・年収600万
パソナキャリアさんは最初から最後まで、「私のために動いてくれている」印象を強く受け、結果として満足のいく内定をゲットすることができ、本当に感謝しています。
出典:転職サポート
パソナキャリアを利用して、初めての転職活動を成功させよう
『パソナキャリア』は、年収や業界に左右されない万人向けの優良エージェントといえるでしょう。
改めて、パソナキャリアを利用すべきなのは以下の方です。
- 初めての転職で、手取り足取り教えてほしい人
- 出来るだけすぐに転職したい人
- 業界に特化して面接対策を受けたい人
- ハイクラスでの転職を狙っている人
※年収600万以上
特に初めての転職活動で失敗したくない方こそ、利用をおすすめします。
パソナキャリアを始めとする転職エージェントをうまく活用して、満足のいく転職を成功させましょう。

有料求人は早い者勝ちじゃ!
「パソナキャリア 評判」の関連・参考記事
パソナキャリアは利用すべき?500人の口コミ評判から真偽を検証
実は評判が悪い?口コミから分かるパソナキャリアの真実
騙されるな!パソナキャリアの悪い評判と利用前の全注意点
パソナキャリアの評判は悪い?2856人の口コミを掲載中 – Best Work
パソナキャリアの口コミ・評判 | みん評
パソナキャリアの評判の実際は?特徴、メリット、不満、登録おすすめ度 | Jobmark(ジョブマーク)
パソナキャリアの評判は本当に悪い?実際の口コミと満足度NO.1の真実
パソナキャリアの評判を口コミをもとにわかりやすく解説